この記事は、ジョジョを6部(ストーンオーシャン)までは読んで(観て)いるけど、7部以降を読んでいない人向けの記事です。
7部や8部のネタバレも含まれているので、「ネタバレを1つたりとも知りたくない」という場合は絶対に読まないでください。
(一応この記事のテーマを解説するための最低限のネタバレには留めています)
↓
↓
↓
ジョジョ6部のラストは、仲間を全て失ったエンポリオがプッチ神父を倒し、新世界に飛ばされたところで終わるという衝撃の結末になりました。
6部で唯一生き残った(とされている)エンポリオですが、7部以降にも再登場して欲しいですよね?
この記事では、エンポリオはジョジョ7部以降の世界にも登場するのか、ということについてまとめていきます。
☆Ameba漫画なら「ジョジョ7部」全巻が40%OFFで読める
Ameba漫画の100冊にまで使える40%OFFクーポンを使えば、
「ジョジョ7部」全巻を40%OFFで読むことができます。
Ameba漫画のクーポンは”無料会員登録”だけでもらえるので、
クーポン配布期間が終わる前にゲットしておくことをオススメします。
☆コミック.jpなら「ジョジョ7部」2冊分が0円で読める
コミック.jpの30日無料トライアル期間中にもらえる1200円分の無料付与ポイントを使えば、
「ジョジョ7部」2冊分を丸々0円で読むことができます。
コミック.jpは無料トライアル中に解約すれば月額料金も1円もかかりません。
ジョジョ7部(スティールボールラン)でエンポリオは登場するのか?
まず早速結論から言うと、エンポリオはジョジョ7部(スティールボールラン)には最終巻まで登場しません。
ジョジョ7部の世界は、6部までの世界のパラレルワールド。
↑
エンポリオが吹っ飛んだ先の世界線と考えるのが妥当だが、それを裏付ける確実な描写がないため、エンポリオは別のパラレルワールドの世界線にいるという可能性もある
7部の主人公はジョニィジョースター(1部のジョナサンに相当)で、「スティールボールランレース」という賞金をかけた乗馬レースでライバルたちと戦っていく物語になります。
ライバルの1人としてディエゴブランドー(1部のディオに相当)というキャラクターが登場し、ジョニィの仲間としてジャイロツェペリ(1部のシーザーに相当)というキャラクターも登場します。
一巡前の2部ではシーザーはジョナサンの孫であるジョセフの仲間でしたから、人物関係が1部や2部と完全に一致しているわけではないのも面白いところです。
ジョジョ7部はエンポリオの生きている時代とは時系列が異なる
そもそも7部の舞台は、エンポリオが生きている時代と時系列が全く異なります。
なので仮にエンポリオが飛んだ世界線とジョニィたちの生きている世界線が同じであったとしても、ジョニィたちが生きている時代にエンポリオは生まれていないので、
仮に登場してくるとしても「ジョニィたちが死んでからはるか後に登場してくる」ということになります。
9部以降に登場してくる可能性はある
ちなみに7部だけでなく、8部にもエンポリオは登場しません。
そのためエンポリオが再登場する可能性があるとしたら、9部以降ということになります。
ちなみに時系列的には、9部であればエンポリオがいる可能性は十分にあると思います。
これ以上は8部の重大なネタバレをしないと説明できないので、まずは7部や8部を実際に読んでみてください。
ジョジョ7部(スティールボールラン)でのエンポリオの登場についてまとめ
ジョジョ7部(スティールボールラン)でのエンポリオの登場についてまとめていきました。
7部や8部には登場しませんが、6部の終わり方を考えると、エンポリオは9部以降で如何様にも再登場のさせ方があるように思えます。
その辺を荒木先生がどのように処理するのか(あるいは全く処理しないのか)、結末が分かるまでは我々読者でああでもない・こうでもないと考察するしかないですね。
☆Ameba漫画なら「ジョジョ7部」全巻が40%OFFで読める
Ameba漫画の100冊にまで使える40%OFFクーポンを使えば、
「ジョジョ7部」全巻を40%OFFで読むことができます。
Ameba漫画のクーポンは”無料会員登録”だけでもらえるので、
クーポン配布期間が終わる前にゲットしておくことをオススメします。
☆コミック.jpなら「ジョジョ7部」2冊分が0円で読める
コミック.jpの30日無料トライアル期間中にもらえる1200円分の無料付与ポイントを使えば、
「ジョジョ7部」2冊分を丸々0円で読むことができます。
コミック.jpは無料トライアル中に解約すれば月額料金も1円もかかりません。